432工房

  • ホームHome
  • 車関係86(ZN6) Customize
  • 模型関係Modeling
  • レトロPC&ゲーム関係Retro PC & Game machine Mentenansu

鉄道模型

  1. HOME
  2. 鉄道模型
2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年4月22日 Taka@kyoto 鉄道模型

GMキット 大糸線 旧型国電

過去、ホビダスより未塗装トータルキットとして販売されていモノを組み立てました。 クモユニ81+クモハ51+サハ45+クモハ43+クハ55の5輌になります。基本的には、付属のディテールアップパーツを使いながら最低限の加工を […]

2018年10月3日 / 最終更新日 : 2020年4月22日 Taka@kyoto 鉄道模型

C571にパーツ取り付けと塗装してみました。

引き続き、C571の加工と塗装を実施。 SLやまぐち号の初期は、今よりも金色の装飾も少なく、塗装も抑え気味にしました。 最低限のパーツだけを追加して、C581とバランスが取れるようにしています。 後は、チョットした修正と […]

2018年10月2日 / 最終更新日 : 2018年10月5日 Taka@kyoto 鉄道模型

C571を用意してみました。

C581の相方になるC571をとりあえずイジル前に並べて見ました。 プラの質感が出てますので、全塗装は決定ですね。 C57のみであれば現行品の方が、段違いに良く出来ているのですが、重連を考慮して見栄えが揃うように旧製品を […]

2018年10月2日 / 最終更新日 : 2018年10月5日 Taka 鉄道模型

SLやまぐち号を牽引していた時代のC581作成

今回は、SLやまぐち号で約4年間しか走行できなかったC58 1をKATOのC58を使用して作成してみました。 C58にC571の炭水車のタンクと集煙装置を移植して、銀河モデルのパーツでディテールアップしています。 現在、 […]

最近の投稿

GMキット 大糸線 旧型国電

2020年4月22日
FW13

タミヤ ウィリアムズFW13BからFW13へ改造

2020年3月20日

タミヤ 1/35 Pkw.K1キューベルワーゲン82型 + エンジン整備セット

2018年10月5日

C571にパーツ取り付けと塗装してみました。

2018年10月3日

C571を用意してみました。

2018年10月2日

SLやまぐち号を牽引していた時代のC581作成

2018年10月2日

パーツカット&ヤスリがけ完了

2018年8月21日

大雨の黒部ダムに行ってきた動画

2018年8月21日

阪急4050形(救援車)をレーザー加工機にてボディ制作しました。

2018年8月20日

カテゴリー

  • ミリタリー模型
  • 工作過程
  • 旅行
  • 模型
  • 鉄道模型

アーカイブ

  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
https://youtu.be/t8tklM8-LN0
Youtubeページ:Takaあっと京都のモノづくりチャンネル

プロフィール

logo

432WorkShopの管理人Taka@京都が
京都より情報を発信中!!
Youtubeにて、車載映像や模型制作の詳細
DIY・お買い物や雑学など公開中
アイコンをクリック!!
mail:info@432workshop.com

Copyright © 432工房 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.